iPhone17eのベンチマークスコアを予測〜iPhone16 Proに匹敵か

iphone17e AH

iPhone17eに搭載されるA19の構成がiPhone16eのA18と同じと仮定し、Geekbench 6ベンチマークスコア(以下、ベンチマークスコア)を予測しました。

iPhone17に搭載されたA19の性能向上率から試算すると、iPhone17eに搭載されるA19のベンチマークスコアはiPhone16 Proに搭載されたA18 Proに匹敵する可能性があります。

目次

iPhone17eはGPUコア数が1つ少ないA19を搭載か

iPhone16eには6コアCPUと4コアGPUのA18が搭載されており、6コアCPUと5コアGPUのA18を搭載するiPhone16よりもGPUコア数が1つ少なくなっています。

iPhone17には、6コアCPUとNeural Acceleratorを搭載した5コアGPUのA19が採用されています。

iphone17e GB6_1
iPhone16e、iPhone16、iPhone17に搭載されたチップ

これを踏まえ、iPhone17eには同様にGPUコア数が1つ少ない6コアCPU+4コアGPUのA19が搭載されると仮定し、スコアを予測しました。

iPhone16eとiPhone16のベンチマークスコア差

iPhone16e(モデル番号 : iPhone17,5)のCPUベンチマークスコアは、iPhone16と比べてシングルコアスコアが99.5%、マルチコアスコアが98.6%です。

iphone17e GB6_2

iPhone16eのGPU MetalベンチマークスコアはiPhone16と比べて86.2%と、GPUコア数が1つ少ない影響が顕著に現れています。

iphone17e GB6_3

iPhone17eのベンチマークスコア予測

iPhone16eとiPhone16の性能差を参考に、iPhone17のスコアに同じ低下率を適用すると、iPhone17eの予測スコアは以下のようになると試算されます。

iphone17e GB6_4

iPhone16との比較

iPhone17eはGPUコア数が少ないとしても、A19の性能向上により特にMetalスコアがiPhone16を大幅に上回ると予測されます。

iphone17e GB6_5

iPhone16 Proとの比較

さらに、iPhone16 Proに搭載された6コアCPUと6コアGPUのA18 Proと比較しても、CPUベンチマークスコアは若干上回る可能性があります。

MetalスコアはA18 Proに劣ると見込まれるものの、A19のNeural Acceleratorを搭載したGPU性能によって大きく底上げされると考えられます。

iphone17e GB6_6

iPhone17eはiPhone15ベースで開発と噂

iPhone16eがiPhone14をベースに開発されたのに対し、iPhone17eはiPhone15をベースに開発されることでDynamic Islandを搭載し、2026年春の発売と噂されています。

Photo:Apple Hub/Facebook, Geekbench Browser (1), (2), (3), (4), Apple,

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次