このあと2時から!2019年秋のAppleイベント配信視聴方法まとめ

Appleは9月10日午前10時(日本時間11日午前2時)より、スペシャルイベント「By Innovation Only」を開催します。イベントでは例年同様、次期iPhone、次期Apple Watchの発表が期待されています。またiOS、macOS、tvOS、watchOSの次期バージョンの一般公開日も発表するとみられます。
2019年秋のイベントライブ配信を視聴できる特設サイト
スペシャルイベントの基調講演の様子は、Apple公式サイト内のイベント特設ページや、Apple TV向けアプリなどでライブストリーミング配信されます。2019年秋のイベント特設ページはこちらです。
イベントのライブ配信を視聴するには、Apple TV、iPhone、iPad、iPod touchなどのiOS端末、Mac、Windowsパソコンでの方法があります。どの端末での配信内容は同じですので、お好きな視聴環境で楽しみましょう。リアルタイムに視聴できない場合でも、ライブ配信終了後に公開される動画で基調講演の様子を視聴できます。
端末 | 対応バージョン等 | 視聴方法 |
---|---|---|
iPhone iPod touch iPad |
iOS10.0以降 | ブラウザ「Safari」でスペシャルイベント特設ページにアクセス |
Mac | macOS Sierra 10.12以降 | ブラウザ「Safari」でスペシャルイベント特設ページにアクセス |
Windows PC | Windows10 | ブラウザ「Microsoft Edge」でスペシャルイベント特設ページにアクセス |
Apple TV (第2世代以降) |
最新のtvOS | アプリ「Apple イベント」を利用 |
ChromeまたはFirefox | MSE、H.264、AACが必要 | 各ブラウザでスペシャルイベント特設ページにアクセス |
YouTubeのApple公式チャンネルでもライブ配信
2019年秋から、YouTubeのApple公式チャンネルでもライブストリーミング配信されるようになりました。2019年秋の配信ページはこちらです。ブラウザ、アプリなどこちらもお好みの視聴方法が選べます。
日本語同時通訳中継も併せてチェック!
英語のヒアリングに自信がない方は、同時通訳中継とあわせて視聴するのもオススメです。
今回もmacwebcaster.comによる同時通訳中継が予定されています。同サイトによる配信は、直前予想番組が11日午前1時20分ごろから、同時通訳が同2時ごろからの予定です。視聴方法など詳しくはmacwebcaster.comをご覧ください。
また、iPhone ManiaのTwitterアカウント(@iPhoneMania_jp)では、イベントでの発表内容をリアルタイムでお知らせしています。
アプリ版iPhone Maniaでも最新情報を随時配信中。イベント後も大きな発表はプッシュ通知でいち早くお届けしています。併せてチェックしてみてくださいね!
Source:Apple
(asm)