特集
インフォメーション


通話をかけるこの画面で

通話ボタンをタップします。
すると、前回入力した電話番号が表示されるので、もう1度通話ボタンをタップすれば、リダイヤルすることができます。

注意点として、「直接入力した電話番号」しかリダイヤルすることはできません。
電話がかかってきたけど、電車の中などで取ることができない!というときは留守番電話に素早く転送してしまいたいですよね。
電話のコール中に、スリープボタンか音量ボタンを1回押すと、コール音がミュートになります。

また、スリープボタンを続けて2回押すと、留守番電話に転送することができます。

続けて、留守番電話を再生するときの小技です。
通常は、メニューの留守番電話をタップすれば留守番電話を再生できます。

しかし、実は

ダイヤル画面で1を長押しすることでも、留守番電話を再生することができます。
とはいえ、右下の留守番電話をタップするのと比べると、”素早い”かは微妙かもしれませんね。
以上、知らなくてもあまり困らないけど、知っていたらちょっと便利な電話の小技でした。スリープボタン・音量ボタンでの留守番電話転送はとても便利なので、そこだけでも覚えておくと役立ちますよ!

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!