
Appleはしばらく前からアプリへの64ビットへのアップデートを推奨しており、iOS11では32ビットアプリは使えなくなりました。
この度リリースされたiOS10.3では、自分のiPhoneにインストールされているアプリのなかで、どれが32ビットアプリなのかが、ひとめで確認できるようになりました。
iPhoneにある32ビットアプリを確認するには
iOS10.3では、64ビットに対応していないアプリを開くと、iPhoneの動作に影響するという警告が表示されます。ただしこれでは実際にそのアプリを開くまで、どのアプリが32ビットなのかはわかりません。
しかしiOS10.3では、すべての32ビットアプリを一覧で確認することができるのです。
次のメジャーアップデートとなるiOS11では、32ビットアプリは使えなくなる可能性があるので、一度確認しておくことをお勧めします。
Source:AppleInsider
(lunatic)