Appleは日本時間15日午前2時から新製品発表イベントを開催し、iPhone13シリーズを始めとする新製品を発表しました。プレゼンの中で、iPhone13により5Gサポート地域は60カ国、200キャリアへと拡大することが明かされました。
今年末までに5Gをサポートするキャリアが倍増
iPhone13のプレゼンに登場したワールドワイドiPhoneプロダクトマーケティング担当バイスプレジデント、カイアン・ドランス氏は、「より多くのキャリアパートナーと協力して、最高の通話品質、パフォーマンス、カバレッジ、バッテリー駆動時間を実現しています」と述べました。
「今年末までに、5Gのサポートを60の国と地域の200以上のキャリアに倍増させる予定です。つまり、これまで以上に多くの場所で5Gの恩恵を受けることができるということです」と、ドランス氏は具体的な5G対応地域とキャリアの数にも触れています。
iPhoneは5G対応スマホの3分の1を占める
iPhone13の需要の高さにより、Appleの5Gスマートフォンの出荷台数は全世界の3分の1を占めるようになる、との予測を調査会社Counterpoint Researchが先週発表しました。
Counterpointは、5G対応は米国ではそこまで魅力があるとは言えないとしつつも、昨年のようなキャリアによる積極的な価格攻勢や経済回復などにより、Appleに追い風が吹いている、と楽天的な見方を示しています。
Source:AppleInsider
(lexi)
あわせて読みたいiPhone13シリーズ 関連特集
【総力特集】iPhone13の料金、性能を徹底比較!
【速攻予約】iPhone13を予約!オンラインでいち早く購入する方法まとめ