iOS10.1のベータで利用可能となった、iPhone7 Plusのデュアルカメラで背景のぼけた写真が撮れる「ポートレートモード」で撮った写真と、使う様子の動画を9to5Macが公開しました。
iPhone7 Plusでポートレートモード撮影!
iOS10.1のベータ版でカメラアプリに追加された、ポートレートモードのメニューを選ぶと、ベータ版試用の案内が表示されます。
9to5Macによると、ポートレートモードの動作には、以下のような条件があります。
- かなりの明るさが必要。暗い場所だと動作せず、「明るさが不足」との警告が表示される
- iPhone7 Plusのデュアルカメラ「iSight Duo」でのみ動作する
- 動画では利用できない
- 被写体から8フィート(約240cm)の範囲内で撮影する必要がある
- 人物にも物体にも利用可能
- 3秒または10秒のタイマー撮影が利用可能
- まだベータ版の段階で、常に期待どおりの写真が撮れるわけではない
ポートレートモード有無で写真の雰囲気は大違い!
それでは、ポートレートモードの効果を確かめてみましょう。
上がポートレートモードを使わない、通常撮影した写真です。きれいに撮れていますが、メリハリのない平面的な印象です。
iPhone7 Plus で通常撮影
そして、下がポートレートモードを適用した写真です。背景がいい感じにぼやけて、被写体の存在感が強調されています。ポートレートモードの有無で写真の雰囲気がかなり違うことがわかります。
iPhone7 Plusのポートレートモードで撮影
ポートレートモードを使いたくてiPhone7 Plusを選んだ方も多いのではないでしょうか。すでに予約して入荷を待っている方も多いと思いますが、使えるのを楽しみに待ちましょう。
以下は、ポートレートモードを使って撮影する様子の動画です。被写体との距離を自動認識して、ポートレートモードが動作すると、黄色の「DEPTH EFFECT」の文字が表示されているのが確認できます。
Source:9to5Mac
(hato)