iPhone15シリーズ、iPhone16シリーズ、iPhone17シリーズでディスプレイのデザインや本体外寸がどのように変更されるのか、UDNが噂をまとめています。
iPhone16 Proシリーズがアスペクト比を変更、1年後にiPhone17シリーズのベースモデル(iPhone17およびiPhone17 Plus)のアスペクト比も変更される可能性があります。
■3行で分かる、この記事のポイント
1. iPhone15~17シリーズのディスプレイ変遷を予想している。
2. ベゼル幅は、iPhone15およびiPhone15 Plusより細くなるとみられている。
3. 16シリーズになると、ベゼル幅も細くなると予想されている。
iPhone15/15 Proシリーズ
UDNは、iPhone15とiPhone15 Plusにノッチが搭載されている予想図を掲載していますが、両モデルはDynamic Islandを採用する見通しです。
iPhone15 Proシリーズのベゼル幅は、iPhone15およびiPhone15 Plusより細くなるとみられています。
iPhone16/16 Proシリーズ
iPhone16シリーズになると、iPhone16とiPhone16 Plusのベゼル幅も細くなるとUDNは予想しています。
iPhone16 ProとiPhone16 Pro Maxはアスペクト比が変更され、縦長のデザインになると噂されています。
iPhone17/17 Proシリーズ
iPhone17シリーズでは、iPhone16 Proシリーズから1年遅れでiPhone17とiPhone17 Plusのアスペクト比が変更される見通しです。
iPhone17 ProシリーズはiPhone17とiPhone17 Plusと差別化するため、画面下埋込み型Face IDを採用し、パンチホール型フロントカメラを搭載すると噂されています。
iPhone16 Proの外寸を試算
iPhone15 Pro MaxからiPhone16 Pro Maxへのアスペクト比変更と同じ拡大率がiPhone16 Proにも適用された場合、外寸は、iPhone15 Proの高さ 146.47ミリ x 幅 70.46ミリから、高さ 151.18ミリ x 幅 70.89ミリに変更されると試算されます。
Source:UDN
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729)