2021年10月〜12月の国内iPhone出荷台数、前年同期比12.6%の減少

Apple iPhone13 Pro
 
2021年第4四半期(10月〜12月)における日本国内の携帯電話・スマートフォン出荷台数を調査会社IDC Japanが発表しました。iPhoneは半導体不足などの影響もあり、出荷台数が前年同期比12.6%減少しています。

半導体不足の影響続く、出荷台数は前年同期比10.6%減

IDC Japanが3月7日に発表した、2021年第4四半期の国内携帯電話・スマートフォン市場実績値によると、従来型携帯電話とスマートフォンの合計出荷台数は前年同期比10.6%減となる1,022万台でした。
 
スマートフォンの出荷台数は1,010万台で、前年同期比10.6%の減少です。
 
前年同期比2ケタ減となった要因についてIDC Japanは、以前から懸念されていたSoCやディスプレイなどの部材不足による生産の減速を挙げています。
 
なお、2020年第4四半期の国内出荷台数は、前年同期比から10.6%増えた1,143.2万台でした。

iPhoneの出荷台数は526万台、前年比12.6%減

OS別では、iOS(iPhone)は前年同期比12.6%減の526万台でした。IDC Japanは、iPhoneの出荷台数が想定を下回った原因は、iPhone13シリーズの売れ行きがiPhone12シリーズと比べて低調であったことと、部材不足と指摘しています。
 
Androidの出荷台数は前年同期比8.4%減の484万台でした。Android系も、多くのベンダーが部材不足の影響を受けています。
 
なお、Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)は、2021年10月末の業績発表において、供給不足と製造の混乱により約6,815億円の減収になった、と発表しています。

iPhoneのシェアは52.1%

携帯電話とスマートフォンの合計出荷台数のベンダー別シェアは、Appleがシェアを前年同期比で1.1ポイント減らしながらも、51.5%でトップに立っています。
 
2位以下は、シャープ(107万台出荷/シェア10.5%)、京セラ(94万台/9.2%)、富士通(68万台/6.6%)、ソニー(63万台/6.2%)と続いています。
 

 
スマートフォンに限定すると、Appleのシェアは52.1%となります。なお、Androidが動作する折りたたみ端末、いわゆるガラホもスマートフォンに含まれています。
 

 

部材不足の影響は続く

業界全体に影響を与えている部材不足の影響は、2022年第1四半期(1月〜3月)も続くだろう、とIDC Japanのアナリスト井辺将史氏は予測しています。
 
井辺氏は、各キャリアは製品供給への懸念から仕入れ量を増やしているため、部材不足解消後のリバウンド需要の見込みは薄いだろう、とも述べています。
 
 
Source:IDC Japan
Photo:Apple
(hato)

モバイルバージョンを終了