App Storeの手数料を巡るEpic GamesとAppleとの裁判は、Appleの市場コントロール行為が反競争的であるという判決で幕を下ろしました。
この判決のなかで、AppleのApp Storeの収益に関する情報が公開されています。それによると、App Storeの全収益の内、約70%をゲームアプリが占めているとのことです。
約70%の収益を10%未満のユーザーが生み出している
判決によると、App Storeの収益全体の約70%をゲームアプリが生み出しているとのことです。
さらに、この70%は全App Storeユーザーの10%未満が支払っていると裁判所は述べています。
調査会社のSensorTowerによると、2021年前半のApp Storeにおけるゲームアプリのダウンロード回数は約44億回であるのに対し、非ゲームアプリは164億回であったとのことです。
ダウンロード数では劣るゲームアプリが大きな収益をもたらしており、Appleにとってゲームアプリがいかに重要な収入源であるかがわかります。
全アプリの80%が無料アプリ
また、App Storeに存在するアプリのうち、80%が無料アプリであることもわかりました。
CNBCの分析によると、App Storeの昨年の総売上高は約640億ドル(約7兆329億円)であったとのことであり、少数のアプリが大きな利益を生んでいるようです。
Source: CNBC via SensorTower
(ハウザー)