Appleは9月20日、iPhone11シリーズの発売に合わせてiOS13を公開しました。しかしさらに機能を付け加えているiOS13.1とiPad向けの新OS(iPadOS)が9月25日にリリース(当初の予定は10月1日)されるようで、連休明けにかけて更新が続くことになります。
複数の機能追加
iOS13.1(iPadOS13.1)にはiOS13のベータ版の更新過程で消えていたショートカットアプリのオートメーション機能が追加されます。これで、例えば「おやすみモード」がONになった時、寝室のスピーカーで予め指定したプレイリストを再生するような自動化も可能になります。またNFCタグへのタップも自動化のきっかけにできるなど、ショートカットアプリとホームオートメーション機能がかなり進化します。
またマップアプリでの目的地到着時間の共有機能や音量操作表示の改善、ホームアプリのアイコン追加などがiOS13.1の変更点として事前に判明しています。
なぜこれら機能を追加したiOS13.1がiOS13の公開直後にリリースされるのかは不明ですが、特定の機能の実装(もしくはiPadOSとの連携自体)にAppleが手間取っていた可能性はあります。
なおiPadOSの目玉機能でもあるSidecar(iPadをMacのサブディスプレイとして使う機能)は10月に登場するmacOS Catalinaと組み合わせる必要があるので9月25日からさっそく使えるというわけではありません。
Source:Apple,THE VERGE
(KAZ)