NTTドコモは、9月9日に発生した台風15号の被災者、被災地支援活動の一環として、被災者支援募金の受付を開始しました。
dポイントクラブなど3つの手段で寄付受付
台風15号により甚大な被害を受けた千葉県では、暴風雨や飛来物による配電設備の故障により、9月17日現在も約67,000戸が停電しています。千葉県は17日より、日本赤十字社は18日より災害義援金の募集を開始しました。
ドコモも9月18日より支援募金の受付を開始し、10月20日(日)午後5時までの受付期間に寄せられた募金を、日本赤十字社・中央共同募金会へ寄付すると案内しています。
ドコモで寄付するには、dポイントクラブ、ドコモビジネスプレミアクラブ、ドコモ口座からの3つから選択できます。dポイントクラブでは1ポイント1円として、1回につき最大99,999ポイントを寄付可能です。
なおドコモを通じての寄付では、領収書や受領証等は発行されないため、寄附金控除を希望する場合は直接被災地支援団体へ寄付するようご注意ください。
3キャリア、被災ユーザー対象の支援措置を実施
国内大手3キャリアは、台風15号で被災したユーザーを対象とした支援措置を実施しています。
Source:ドコモ 支援募金ページ, 千葉県, 日本赤十字社
(asm)