7月末に流出したCAD(英:computer-aided design、コンピュータ支援設計)の画像をもとに、2018年のiPad Pro 12.9インチモデルの5Kレンダリング画像が製作、公開されました。
iPhone Xよりも厚みのあるベゼルでノッチはなし
2018年のiPad Proには、TrueDepthカメラが搭載され、顔認証のFace IDが使用できるといわれていますが、ノッチの姿はどこにもありません。
3Dセンシングモジュールは、ノッチに埋め込まれる代わりに、iPhone Xと比べて厚みのある、ベゼルの中にすっぽりと収まるとみられています。
Face IDが搭載されているため、ホームボタンが見当たりません。スピーカーグリルが4つの角すべてに取り付けられており、3.5mmのイヤホンジャックが取り払われています。
電源ボタンはデバイス右上部に取り付けられており、ボリュームボタンはデバイス右側面の上部に位置しています。
12.9インチモデルのデバイスの寸法は、280.6 x 215 x 5.85mm(リアカメラの盛り上がった部分は7.77mm)になると推測されています。
リーク情報で知られるスティーブ・へマーストーファー氏がTwitterで公開したCADの画像をもとに製作されたレンダリング画像ですが、オリジナルのCAD画像にはLightning端子のすぐ上の部分に謎の楕円形のくぼみが描かれています。
Just got my hands on a purported 2018 iPad Pro CAD showing a unknown thing located on the back of the tablet… NB: I can't confirm the accuracy of that CAD I share for discussion purposes only because of that weird and yet unexplained detail… ? pic.twitter.com/9R7jeLDfLV
— Steve H. (@OnLeaks) July 30, 2018
CAD画像を公開したヘマーストーファー氏も、くぼみの機能は不明とコメントしており、今のところ詳細は明らかになっていません。
OLEDディスプレイは搭載されず
2018年のiPad Proには、12.9インチ、10.5インチモデル共に有機EL(OLED)ディスプレイではなく、True Tone IPS LCDパネルが採用される見込みです。
映像送出元の主導により可変フレームレートの映像表示を行うことができる可変リフレッシュレートがサポートされ、通常のスマートフォンと比べ、格段になめらかなユーザーインターフェースが実現するといわれています。
iPad Pro 12.9インチ(2018)に搭載されるシステム・オン・チップの名称は明らかになっていませんが、「A12X」になるのではないかと指摘されています。
A12Xは、台湾TSMCの7nm(ナノメートル)FinFET技術で生産が行われているとみられており、非常にパワフルなパフォーマンスが期待されています。
iPad Pro 12.9インチ(2018)のレンダリング動画も同時に公開されています。
Source:MySmartPrice
(lexi)