警察庁、スマホの画面に触れるだけで110番通報ができるアプリ導入へ

警察庁、スマホの画面に触れるだけで110番通報ができるアプリ導入へ
 
警察庁は来年より、スマートフォンの画面に触れるだけで110番通報が可能になる専用アプリを全国で導入する、と複数のメディアが報じています。

アプリ内で質問に答えると自動通報

NHKや中國新聞の報道によると、警察庁が来年より導入する110番通報アプリは、画面上で「事件や事故か」「けが人はいるか」といった質問に答えることで、通話をしなくても自動で110番通報するアプリです。
 
アプリ内ではチャット形式で警察官とやりとりできるため、聴覚や言語機能に障害がある人や、DVなどで加害者が近くにいて通報ができないようなケースでも安全に通報が可能です。
 
また、通報時は現場や被害状況の写真を送信できるほか、スマホのGPS機能を使うことで自身の居場所をすぐに知らせることもできます。
 
警視庁は、以前より同様のアプリ「警視庁110番サイト通報アプリ」をリリースしていますが、こちらは関東限定となっています(管轄が関東のため)。
 
それに対して警察庁の110番通報アプリは、通報時、その地域を管轄する警察本部の通信指令にデータが送信される仕組みなので、全国どこでも利用可能になります。

iPhoneは緊急SOS機能を搭載

iPhoneは緊急用の通報機能として、iOS11から「緊急SOS」という新機能を搭載しています。
 
この機能は、iPhone7/7 Plusまでの機種ではスリープボタンを5回クリック、iPhone8やiPhone8 Plusなどの場合では、サイドボタンと音量ボタンを長押しすることで利用できます。
 
警察庁の自動通報アプリとは違い、こちらはあくまで「緊急発信をする機能」ですが、これまで緊急SOSを使って命を取り留めた人もいるので覚えておくといいかもしれません。
 
 
Source:NHK,中國新聞
Photo:photo AC-photoB
(kotobaya)

モバイルバージョンを終了