今秋の発売が見込まれるiPhone7s/7s Plus、有機EL(OLED)搭載と噂のiPhone8の金型画像とされるものが、中国のSNS、Weibo上で公開されました。
改めて確認、iPhone8のサイズはiPhone7/7sに近い
米メディア9to5Macが指摘しているように、今回の画像からは、すでに流布している以上の新情報を見出すことができません。しかし1つ、興味深い点があります。iPhone8のサイズです。
iPhone8が、4.7インチ型iPhoneとほぼ同サイズになるということは、これまでにも繰り返し報じられていますが、中央に写っているiPhone8(の金型)は、5.5インチディスプレイ搭載のiPhone7s Plus(iPhone7 Plusと同サイズといわれている)より、確かに4.7インチ型のiPhone7sに近い大きさに見えます。
iPhone8が搭載するOLEDディスプレイは5.8インチといわれていますが、フロント全面を覆うベゼルレスのフルディスプレイとなるため、縦横の長さがiPhone7s Plusと比べかなり縮小されていることが、この画像で改めて確認できます。
ただし4.7インチ型と完全に同じ大きさとというわけではなく、縦横ともに若干大きいようです。
カメラは縦並び、中央にLEDフラッシュか
金型ではリアカメラの位置も確認でき、iPhone8は噂通り、2個のレンズが縦に並んでいることを連想させるものとなっています。また楕円形の出っ張りがひとつしかないことから、レンズとレンズの間にLEDフラッシュがあると考えてよさそうです。
これまで浮上している情報によれば、iPhone8はApple A11チップ、大容量化したバッテリー、顔認証が可能な3Dフロントカメラを搭載する見通しです。また耐水機能が強化され、フロントとバックはガラス製、間にステンレススチールのフレームを挟んだデザインになるといわれています。
Source:9to5Mac
(lunatic)