iPhoneの壁紙をほかのものに変更したい
iPhoneのホーム画面とロック画面の背景となっている壁紙は、最初からiPhoneに入っているほかの壁紙、または自分が撮影した写真やパソコンから転送した画像などに変更することができます。
強く押し込むといった新しい動作が可能な3D Touchに対応した端末では、動く写真であるLive Photosをロック画面の壁紙に設定することもできます。Live Photosを壁紙に設定すると、画面を押し込んでいる間、Live Photosが再生されます。
強く押し込むといった新しい動作が可能な3D Touchに対応した端末では、動く写真であるLive Photosをロック画面の壁紙に設定することもできます。Live Photosを壁紙に設定すると、画面を押し込んでいる間、Live Photosが再生されます。
▼iPhoneの壁紙を変更する手順
▼「写真」アプリから壁紙を変更する手順
▼ポイント:iPhoneの壁紙を探すテクニック
iPhoneの壁紙を変更する手順
かんたんステップ
2ステップ
約5分
-
STEP1
壁紙の設定画面を表示する
-
STEP2-1
デフォルトの壁紙から選ぶ
-
STEP2-2
撮影した写真や保存した画像から選ぶ
1
壁紙の設定画面を表示する
2-1
デフォルトの壁紙から選ぶ
2-2
撮影した写真や保存した画像から選ぶ
「写真」アプリから壁紙を変更する手順
かんたんステップ
2ステップ
約10分
-
STEP1
写真アプリを起動し、壁紙にしたい写真を選ぶ
-
STEP2
共有ボタンをタップして、壁紙に設定する
1
写真アプリを起動し、壁紙にしたい写真を選ぶ
2
共有ボタンをタップして、壁紙に設定する
ポイント:iPhoneの壁紙を探すテクニック
iPhoneの壁紙をもっと増やしたい時は、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで「iPhone 壁紙」と検索してみましょう。壁紙をダウンロードできる紹介サイトや、壁紙を紹介しているサイトをまとめてチェックできるサイトなどが表示されます。
海外サイトも対象にしたい場合は、「iPhone Wallpaper」と英語で検索してみましょう。特にこういうものが欲しい!という希望がある場合は、検索ワードに含んでみると、より効率的に検索できます。
また、おすすめは、壁紙として設定するだけで不思議な効果が現れる「不思議な壁紙」です。iPhone Maniaでご紹介した記事では、通常はホーム画面下部のドック部分には背景色があるのですが、壁紙としてある画像を設定するとなぜかこの部分が透明になったり、通常は四角いフォルダが丸くなる壁紙などがあります。