
 
ソフトバンクは、2024年1月31日に3Gサービスを終了すると発表しました。
 
同社は、2002年12月から3Gサービスを提供してきましたが、およそ21年でサービスが終了することになります。
ワイモバイルとLINEMOも3Gサービスを終了
ソフトバンクは、2024年1月下旬としていた3Gサービスの終了日を2024年1月31日に決定したと発表しました。
 
ソフトバンクが3Gサービスの提供を終了することにより、同社回線を利用するワイモバイルとLINEMOも3Gサービスを終了することになります。
 
3Gサービス終了の詳細
ソフトバンクは、3Gサービス終了に伴い、取り扱いが終了する料金プランや影響を受ける機種について以下のページから確認するよう呼びかけています。
 
【個人ユーザー】
 
 
【法人ユーザー】
 
 
3Gサービス終了に関する問い合わせ先は以下の通りです。
3Gサービス終了に関する問い合わせ先
| ソフトバンクカスタマーサポート | ソフトバンクの携帯番号から : 157(無料) | 
| 一般電話から : 0800-919-0157(無料) | |
| ワイモバイルカスタマーサポート | ワイモバイルの携帯番号から : 151(無料) | 
| 他社携帯・固定電話から : 0570-039-151(有料) | |
| LINEMOカスタマーサポート | チャットにて問い合わせ | 
| LINEモバイルカスタマーセンター | フリーダイヤル : 0120-142-275(無料) | 
 
ソフトバンクは、4G/5G対応機種への機種変更を推奨するとともに、実施されている「3G買い替えキャンペーン」の対象機種を11月16日から拡充すると発表しています。
 
また、4G/5G対応プランへのプラン変更と機種更新を行う場合の事務手数料を無料とする特典を提供しています。
 
 
Source:ソフトバンク/プレスリリース
(te7373)