将来のiPhoneはディスプレイがスライド式に?Appleが特許を申請

apple 特許 スライド ディスプレイ
 
ディスプレイは大きい方がいいが、筐体のサイズは小さい方がいい――そんな消費者の願いを叶えるべく、Appleがディスプレイをスライドで伸縮できる技術を開発しています。

巻物のようにしてディスプレイを内部に収納

ディスプレイのアクティブ領域(実際に画面として機能する領域)を極限まで増やすべく、スマートフォン業界は様々な努力を行ってきました。ベゼル幅を極限まで狭くする、センサーが搭載された非アクティブ領域を最小化してノッチ(切り欠き)にする、あるいは折りたたみスマートフォンにする……今回Appleが米国特許商標庁(USTPO)に申請した特許も、こうした系譜の一つに数えられそうです。
 
「スライドできる伸長可能なディスプレイ搭載電子デバイス」と題された特許では、用途に応じてディスプレイを収納したり引き出したりできる機能が考案されています。特許の中でAppleは、ユーザーが興味のある情報を表示するためにはディスプレイの大きさが十分でない可能性を指摘しつつ、「より大きなディスプレイを搭載するために、電子デバイスのサイズを大きくすることは難しい」と述べ、これ以上iPhoneのパネルサイズを大きくすることへの限界を語っています。
 
そこで彼らが考案したのが、スライド式ディスプレイ技術です。さらに柔軟性に富んだ有機EL(OLED)ディスプレイの特性を活かし、巻物のようにして収納することが想定されています。
 


 
上記の特許画像からも分かるように、iPhoneの片側を引っ張ると巻かれた状態で収納されているディスプレイが一緒に引き出される(押し込むと一緒に巻き戻っていく)仕組みです。
 
特許が必ずしも製品化されるとは限らないため、実際に実現するかは分かりません。事実、Appleは過去に落下を検知するとiPhoneの四隅からバンパーが飛び出す奇想天外な特許も申請しています(ただし、その後クラウドファウンディングで同じアイデアのケースが開発されています)。
 
しかしスマートフォンでのゲームや動画再生、さらにはマルチタスクが一般的になった現在、小さなディスプレイでは物理的限界があります。この特許も含め、Appleらしい思い切った方法で解決してくるかも知れません。
 
 
Source:USPTO,AppleInsider
(kihachi)

モバイルバージョンを終了