スマホのカメラでいきものを撮影するだけで名前がわかるアプリ「Biome」(バイオーム)が26日にリリースとなります。ポケモンGOのリアル版ともいえるようなアプリです。
6万3635種の判別が可能!
Biomeには高度なAI技術が搭載されており、撮影場所や時期、いきものの形状から日本国内のほぼ全種にあたる6万3635種の動植物データから種の同定を行ってくれます。
単にいきものの名前を知ることができるだけでなく、図鑑にコレクションできる機能も兼ね揃えており、SNSで情報共有も可能となっています。
「Biome」の画面
設定されたテーマに沿っていきものを制限時間以内に発見、投稿する「クエスト」機能もあり、ゲーム的な側面もあるようです。
Biomeは4月26日に正式リリースが予定されていますが、すでに事前登録を行うことができます。
※アプリの金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
Source:バイオーム, Biome
(lexi)