4日連続とはならず、残念ながら期待されていたワイヤレス充電パッドAirPowerは発表されませんでした。しかしAppleサイトのソースコード内で、未公開のAirPower画像が発見されました。
ソースコードに未公開のAirPower画像
Appleは2017年9月にAirPowerを発表した際、AirPowerの上にiPhone XとAirPodsを並べた画像をWebサイトで公開していました。しかしその後、「2018年に登場」と書かれていたAirPowerは公式Webサイトから姿を消しています。
ところが20日に発表された新AirPodsのページのソースコードに、未公開のAirPower画像が隠されていることがわかりました。発見したマイケル・ベイトマン氏によると、米国のAirPodsのページには含まれていないものの、Appleオーストラリアのページには画像を参照する記述が存在しています。
There seems to be a reference to the AirPower on Apple's Website. @9to5mac @iPhoneinCanada
If you go to https://t.co/005atcxs32 and inspect element, there is HTML code which includes #AirPower. Could a release be imminent?
It does not show up on the U.S. site, only on the AU. pic.twitter.com/bgksGLjl2T
— Michael Bateman (@michael8bateman) March 21, 2019
筆者も確かにオーストラリアのページにこの記述があるのを確認しました。しかし日本のページには存在しませんでした(その他、フランス、ドイツ、カナダ、イギリス、中国のサイトでも見つからず)。
米9to5Macが同画像をAppleのサーバから引き出すことに成功、共有しています。
Appleオーストラリアのサイトで発見された画像
AirPowerでiPhone XSとAirPodsを充電
画像はAirPowerの上に「David」のiPhone、AirPodsおよびケースを並べたもので、以前公開されていたものとは明らかに異なります。以前の画像のiPhoneはiPhone Xの壁紙、今回発見されたものはiPhone XSの壁紙であり、また所有者の名前も以前は「Sam」でした。
さらに以前は「Charging Case(日本語版では充電ケース)」とiPhone上で表示されていたのが、「AirPods Case」に変わっています。
当初公開されていたAirPower画像
21日の発表はなかったとはいえ、AppleがAirPower発売の準備を進めているのは間違いなさそうです。
Source:9to5Mac
(lunatic)