iPhoneのキーボードでは通常、半角カタカナを入力することができません。半角カタカナを使う機会は少ないとはいえ、どうしても打つ必要があったり、使いたいこともありますよね。
そんなとき、これまではいちいち半角カナに変換できるアプリを開いて半角カナにして、という手順をとっている人も多いかと思いますが、やや手間に感じるのではないでしょうか。今回は、直接iPhoneで半角カナが入力できるアプリ「半角カタカナキーボード」を紹介します。
半角カタカナが打ちたい!
例えば、ゲームのキャラクターの名前に文字数制限があり、半角カタカナを使いたい!という場合。
そういったとき、いちいち別のアプリで半角カタカナに変換して、戻ってペーストして、というのは面倒ですよね。
半角カタカナキーボードを導入すると、このようにゲーム画面でも直接半角カナが入力できるようになります。
※例で使用しているゲームは、カイロソフトの「G1牧場ステークス」です。
半角カタカナキーボードの導入方法
アプリをダウンロードして、起動すると手順が表示されます。この通りに設定すれば導入が可能です。
1
「設定」を開き「一般」をタップ
2
「キーボード」をタップ
3
もう1度「キーボード」をタップ
4
「新しいキーボードを追加」をタップ
5
「半角カタカナ」をタップ
これで追加が完了です。
半角カタカナキーボードの使い方
半角カタカナキーボードの使い方はとても簡単です。
左下のマークを長押しするとキーボードの一覧がでてくるので、半角カタカナを選びましょう。
あとは打つだけです。使い終わったら、左下のマークをタップすれば通常のキーボードに戻ります。この際は長押しは不要です。
文字数制限のあるTwitterなどでは敢えて半角カナが使いたいこともありますし、iPhoneだけ打てない不便さがこのアプリで解消されるのではないでしょうか。
半角カナが入力できなくて不便だ!と思っている方は、「半角カタカナキーボード」をぜひ導入してみてくださいね!