iPhoneにはAndroidのような「戻るボタン」がないの?
Android端末には、iPhoneでいうホームボタンのある位置に、前に戻るボタン、ホームボタン、タスクボタンなどがあります。しかしiPhoneの場合はホームボタンがあるのみで、iPhone X以降の新デザインのiPhoneでは、ホームボタンが廃止されたため、画面下部にはボタンがありません。
前に開いていたページなどに戻りたいときは、基本的には、画面左上に表示される「<」ボタンをタップしますが、片手操作しにくい5.5インチ端末などでは「<」ボタンがタップしづらいでしょう。
活用したいiPhoneテクニックが、左右のスワイプです。画面の左端を右へスワイプすると前に戻る、画面右端を左へスワイプすると次に進むと同じ操作となります。また大型端末で戻るボタンに届きにくい場合は「簡易アクセス」機能も活用できます。
前に開いていたページなどに戻りたいときは、基本的には、画面左上に表示される「<」ボタンをタップしますが、片手操作しにくい5.5インチ端末などでは「<」ボタンがタップしづらいでしょう。
活用したいiPhoneテクニックが、左右のスワイプです。画面の左端を右へスワイプすると前に戻る、画面右端を左へスワイプすると次に進むと同じ操作となります。また大型端末で戻るボタンに届きにくい場合は「簡易アクセス」機能も活用できます。
▼基本の戻るボタンは左上の「<」ボタン
▼左右のスワイプで「戻る」「進む」
▼簡易アクセスで画面上半分をタップしやすくする
基本の戻るボタンは左上の「<」ボタン
左右のスワイプで「戻る」「進む」
簡易アクセスで画面上半分をタップしやすくする
iPhone6 Plus以降の大型画面の機種やiPhone Xでは、画面上部をタップする際に片手では操作しにくいことから、上部をタップしやすくする「簡易アクセス」機能が搭載されています。機能はデフォルトで有効状態ですが、設定アプリからオフにすることもできます。