冬はついつい食べすぎてしまった、夏が来る前に身体を引き締めたい、そんなとき「ダイエット」という言葉が頭をよぎりませんか?
今回は、本気で痩せたい!ダイエットしたい!という人にオススメの「健康的なダイエットアプリ」を、3つ紹介します。食事管理、筋トレ、健康管理とそれぞれ違う角度からアプローチするアプリは、ダイエットに役立つこと間違いなしです!
栄養士が本気でサポート『あすけんダイエット』
『あすケンダイエット』は、栄養士のアドバイスを受けながら健康的なダイエットを目指すことを支援するアプリです。
食事、運動、体重などを簡単に記録することができ、また入力したデータはグラフとして「見える化」することができます。
また記録を元に栄養士から足りていない栄養素などをアドバイスしてもらうことができます。
さらに、食事の写真を撮影してアップロードすれば自動的に食事内容を解析する機能など、これまで以上に簡単で続けやすい工夫がされています。
ダイエット日記をつけたり、他人の日記を読んで交流したり、ダイエッター同士で励まし合ってモチベーション維持や情報交換に役立てることもできます。
健康的に痩せたい人や、食事制限をしたい人にイチオシのアプリです。
腹筋を楽しく3週間続けるアプリ『Gphobee』
『Gphobee』は、挫折しがちな筋トレを継続して続ける工夫がたっぷり盛り込まれた腹筋アプリです。
アプリをはじめると3週間分のすごろくのマスが表示され、腹筋をすることで1日1マス進むことができます。
スマホを持って腹筋をすることで自動で腹筋回数が記録されるため、入力の手間もありません。
また、ランチレッスンなど時間ごとに目標が設定されており、忘れないようにリマインダーを設定することもできます。
このアプリのおすすめポイントは、ゴホービ(ご褒美)がもらえるすごろくです。
腹筋をしてマスをすすめると、ダイエットを応援してくれる猫の「ゴホーニャ」のためのアイテムがもらえるほか、協賛する企業からのゴホービが獲得できます。
デザイン自体も可愛らしく、感覚的に操作することができるので誰でも気軽に、無理なく、かつ楽しくダイエットを継続することができます。
AIトレーナーがトレーニングを支援『FiNC』
『FiNC』は、運動や栄養のプロフェッショナルに育てられた人工知能であるAIトレーナー「フィンクちゃん」と一緒に、健康なからだづくりを目指すアプリです。
歩数や体重、睡眠、運動、体調などを記録していくことができ、たくさん歩いたり記録をしていくことでポイントが貯まっていきます。
このポイントはFiNCモールというショップでダイエットグッズや健康食品のクーポン券と交換したり、1ポイント1円でお買い物をしたりすることができます。
実際に購入できるので、本物の「ご褒美」がもらえるというわけです!
その人にピッタリのダイエットや健康に関するニュース、コラムを読む、また歩数ランキングやタイムラインなどSNSのような使い方も可能です。
健康記録アプリとしても、情報アプリとしても優秀なだけでなく、質問に答えれば今の自分に必要な運動タスクを提案してくれるパーソナルサーベイなどユニークな機能も備えています。
自分だけの専用ダイエットアプリとして活躍すること間違いなしです。
『健康的なダイエットアプリ3選』はいかがでしたか?
以前には、本気で取り組むためのダイエットアプリや、ゆるく続けるためのダイエットアプリを取り上げています。こちらもおすすめアプリばかりなので、同時に参考にしてみてください。
モチベーションが維持できる、自分にピッタリのアプリがみつかるといいですね!
オススメ関連記事:
iPhoneアプリでダイエット!本気で痩せられるダイエットアプリ3選
今度こそ痩せる!まずはお手軽に始めるダイエットアプリ4選