発売直後のAirPodsを購入した一部のユーザーから、充電ケースのバッテリー消費が異常に激しい、との声が挙がっています。新品に交換したら解決したとの報告もあります。
ひと晩で充電ケースのバッテリーが50%も激減!
AirPodsは、本体だけで1回の充電で約5時間の使用が可能で、充電ケースを使えば24時間以上のバッテリー駆動が可能と案内されています。また、AirPodsは実際には5時間より長く使えたとの実験結果もあります。
しかし、AirPodsを入れた充電ケースのバッテリー消耗が激しすぎる、と海外掲示板サイトのRedditに、kdcurry氏が書き込んでいます。
AirPodsも充電ケースも100%の状態から、AirPodsを3時間ほど使って充電ケースに入れていた。今朝見ると、充電ケースのバッテリー残量が50%になっていた!
本当だよ!24時間経ってないぞ。2日間、5時間ほど使ったら充電ケースの残量は30%まで減っていた。
この書き込みに対して「私も同じような経験をした」というコメントが複数挙がっており、「Apple Storeで新品に交換してもらったら問題が解決した」との書き込みもあります。
基盤の品質に問題?異常を感じたらAppleのサポートに連絡を
先日、iFixitがAirPodsを分解した際、充電ケースの内部をX線撮影すると、基板のはんだ付けに空白があることを指摘し、10月から12月に発売が遅れる中、品質面で妥協しているのではないかと指摘していました。
AirPodsの充電ケース内部の基盤のX線写真
Photo: iFixit
なお、筆者は12月19日から毎日AirPodsを使っていますが、問題は発生していません。
もし、問題のある製品に当たってしまった方は、まずはAppleのサポートに連絡してみると良いかもしれません。
Source:MacRumors, Reddit
Photo:iFixit
(hato)