画面をタップする代わりに、音声で話しかけて文字入力したい
iPhoneに搭載されているマイクを使い、キーボードをタップする代わりに音声入力することができます。利用するには、音声入力機能をオンにし、iPhoneをインターネットに接続する必要があります。
一部の言語、地域では音声入力は利用できませんが、日本では問題なく利用できます。
一部の言語、地域では音声入力は利用できませんが、日本では問題なく利用できます。
「音声入力」をオンにする
かんたんステップ
3ステップ
約5分
-
STEP1
「設定」→「一般」
-
STEP2
「キーボード」
-
STEP3
「音声入力」をオンにする
1
設定アプリから、キーボードの設定を開く
2
音声入力を有効にする
「音声入力」を使ってみる
句読点や記号を音声入力で認識させる
句読点と書式設定のコマンド
| 入力したい文字・書式設定 | 発音する言葉 |
|---|---|
| 「 | かぎかっこ |
| 」 | かぎかっことじ |
| 。 | まる |
| 、 | てん |
| 文章を改行する | かいぎょう |
| ! | びっくりマーク エクスクラメーションマーク |
| ? | はてなマーク クエスチョンマーク |
| ・ | なかぐろ |
| / | スラッシュ |
| @ | アットマーク |
| . | ドット |
| ¥ | 円記号 |
| ☺ | ニコニコマーク |
| ;ー) | ウィンク |
(asm)