iPhoneの着信など通知のすべてを一時的にオフにしたい

iPhoneでさまざまな通知をすべてオフにしたい場合は、iPhoneの電源を切るのが最も確実な方法ですが、iOS15以降で使える「集中モード」にカスタマイズした全部オフ用モードを追加するのがおすすめです。
プリセット登録されている集中モードには、個人用設定のパーソナル、就寝時に活用できる睡眠モードなどがありますが、1タップであらゆる通知をオフにしたり、さらに低電力モードをオンにしたり、画面を暗くしたりできるカスタムモードが追加できます。
プリセット登録されている集中モードには、個人用設定のパーソナル、就寝時に活用できる睡眠モードなどがありますが、1タップであらゆる通知をオフにしたり、さらに低電力モードをオンにしたり、画面を暗くしたりできるカスタムモードが追加できます。
▼集中モードに「すべてオフモード」を追加する手順
▼「すべてオフモード」を使うとどうなる?
集中モードに「すべてオフモード」を追加する手順
かんたんステップ
4ステップ
約15分
-
STEP1
-
STEP2
-
STEP3
-
STEP4
├ あらゆる通知を知らせない設定
├ 画面を暗くするなどオプション設定
├ 時間や場所などでスケジュール設定
└ 利用時に外観変更・低電力モード
1
設定アプリで「集中モード」の設定を開く

2
新しいカスタム集中モードを追加する
3
覚えやすい集中モード名を付ける
4
内容をカスタマイズする
あらゆる通知を知らせない設定にする
モード利用時に画面を暗くするなどオプション設定をする
時間や場所、アプリなどでスケジュール設定する
モード利用時に外観を変えたり低電力モードにする
「すべてオフモード」を使うとどうなる?