M5搭載MacBook Proが近日発表か〜来春までのM5搭載Mac発表計画が判明

m5 ipad pro mac AH

M5を搭載するMacBook Proに加え、M5 ProおよびM5 Max搭載MacBook Proなど、M5シリーズチップを搭載するMacモデルの発表時期と対応するmacOS Tahoeのバージョンが判明したと、AppleInsiderが伝えています。

M5シリーズチップを搭載するMacモデルの発表予想時期

AppleInsiderが入手した情報によれば、M5シリーズチップを搭載するMacモデルの発表時期と対応するmacOS Tahoeのバージョンは下記のようになります。

モデル発表予想時期対応するmacOS Tahoe
M5搭載MacBook Pro近日中macOS Tahoe 26.0.2
M5搭載MacBook Air2026年初頭macOS Tahoe 26.2
M5 Pro/M5 Max搭載
MacBook Pro
macOS Tahoe 26.3
M5搭載iMac
M5搭載Mac mini
新型Mac Studio
macOS Tahoe 26.4

*M5搭載MacBook ProとM5搭載MacBook Air以外のモデルについてAppleInsiderが伝えているのは、対応するmacOS Tahoeのバージョンのみ

M5搭載MacBook Pro:近日発表の可能性

macOS Tahoeの最新バージョンは26.0.1で、Appleはすでに26.1のベータテストを実施中です。例年通りのスケジュールで進めば、正式版は10月末ごろにリリースされる見込みです。

このため、M5搭載MacBook Proは来週から再来週にかけて、iPad Pro (M5)と同時期に発表される可能性があります。

M5搭載MacBook Air:2026年1月発表か

macOS Tahoe 26.2が、macOS Sequoia 15.2と同様の開発スケジュールで進行した場合、正式版のリリースは2025年12月ごろになると予想されます。

AppleInsiderは、M5搭載MacBook Airが2026年初頭に発表されると見ています。過去の例(M2 Pro/M2 Max搭載MacBook Pro)から照らすと、2026年1月20日(火)=第3火曜日に発表される可能性が高いと考えられます。

M5 Pro/M5 Max搭載MacBook Pro:2026年1月末〜4月上旬の間?

macOS Tahoe 26.3が、macOS Sequoia 15.3と同様の開発過程をたどると仮定すると、M5 ProおよびM5 Max搭載MacBook Proの発表時期は2026年1月末〜4月上旬の間になるとみられます。

M5搭載iMac、Mac mini、新型Mac Studio:2026年春?

M5 ProおよびM5 Maxを搭載するMacBook Proの発表予想時期と同じようにM5搭載iMac、M5搭載Mac mini、新型Mac Studioの発表予想時期を予想すると、macOS Tahoe 26.4のリリース日と予想される2026年4月上旬5月上旬までの期間の可能性が高そうです。

2種類の新型外部ディスプレイの発表時期を予想

Appleは、2種類の外部ディスプレイを開発しており、うち1種類は年内に発表されるとの噂があります。

これらがStudio DisplayとPro Display XDRの後継モデルだとすれば、Studio Display後継モデルはM5搭載MacBook Proと同時に発表され、Pro Display XDR後継モデルはM5 ProおよびM5 Maxを搭載するMacBook Proか、新型Studio Displayと同時に発表されるかもしれません。

その他の、2026年春までの発表が噂される製品とは

上記以外にも、Vision Pro (M5)AirTag 2、HomePod mini 2、新型Apple TV、iPad Air (M4)、iPad mini (A19 Pro)廉価版MacBook、スマートホームハブ、iPhone17eが2026年春にかけて発表される見込みです。

なお、スマートホームハブは刷新されたSiriの搭載を待っているとみられ、iOS26.4およびmacOS Tahoe 26.4のリリース後(2026年4月中)に発表されると予想されます。

Source:AppleInsider

Photo:Apple Hub/Facebook

モバイルバージョンを終了