新型MacBook Proと新型Vision ProがFCCに登録〜数カ月中に発表か

M5 MacBook Pro iPad Pro LMM

米連邦通信委員会(FCC:Federal Communications Commission)が、iPad Pro (M5)と、M5シリーズチップを搭載するMacBook Pro、新型Apple Vision Proと考えられる製品に関する資料を公開しているのを確認したと、MacRumorsが報告しています。

iPad Pro (M5)とM5シリーズチップ搭載MacBook Pro

最初にFCCの公開資料で確認されたのは6つの製品番号で、これらはiPad Pro (M5)とM5シリーズチップを搭載するMacBook Proに該当するとMacRumorsは説明しています。

iPad Pro (M5)の製品番号と仕様

iPad Pro (M5)の製品番号と仕様は、下記のようになる見込みです。

  • A3357:11インチiPad Pro (M5)、Wi-Fiモデル
  • A3358/A3359:11インチiPad Pro (M5)、Wi-Fi+Cellularモデル
  • A3360:13インチiPad Pro (M5)、Wi-Fiモデル
  • A3361/A3362:11インチiPad Pro (M5)、Wi-Fi+Cellularモデル

13インチiPad Pro (M5)のWi-Fiモデルは、YouTubeチャンネル「Wylsacom」が開封動画とベンチマークテスト結果を報告していました。

M5シリーズチップ搭載MacBook Proの製品番号と仕様

M5シリーズチップを搭載するMacBook Proのものと思われる製品番号は「A3434」ですが、ディスプレイサイズや搭載されるチップの種別(M5、M5 Pro、M5 Max)は明らかになっていません。

M5シリーズチップ搭載MacBook Proの発表予想時期はiPad Pro (M5)よりも遅く、2026年初頭になるのではないかと噂されていますが、FCCへの登録状況を鑑みると、同時発表もしくは近い時期にプレスリリースで発表されることもあり得るかもしれません。

新型Apple Vision Proらしき資料内画像

MacRumorsは更に、新型Apple Vision ProもFCCに登録されたことを確認しています。

新型Apple Vision Proの製品番号や仕様に関する情報はFCCで公開された資料からは確認できませんが、添付された下記の画像から、Apple Vision Proであることは確実とMacRumorsは指摘しています。

新型Apple Vision ProはM5を搭載すると噂されていますので、今回FCCで公開されたApple製品関連の資料は全て、M5およびM5シリーズチップを搭載する製品に関するものの可能性が高そうです。

Source:MacRumors (1), (2)

Photo:La Manzana Mordida(@LaMMordida)/X

モバイルバージョンを終了