昨年10月に発売された第4世代のApple TVは、これまでのApple TVと異なり、App Storeからアプリのダウンロードが可能になるなど、様々な機能が追加されています。このほど、その機能を最大限に生かせる!?隠しメニューが発見されました。
入り口は「設定」に
通常では表示されない隠しメニューですが、Apple TVのホーム画面から「設定」→「システム」→「ソフトウェア・アップデート」と進みます。
上の画面でリモコンの「再生・一時停止」ボタンを4回素早く押します。
そうすれば上のような画面になり、「Advanced Settings(高度な設定)」への入り口が現れます。
メニューの大半は社員用?
Advanced Settingsの内容の多くはAppleの従業員がtvOS作成などに利用するものとみられますが、中には「VPNプロファイルを読み込む」なんていう気になる項目もあります。
現時点でApple TVがVPNプロファイルをどうすれば読み込んでくれるのかは不明です。仮に今後読み込ませ方が判明すれば、追加の機器なしでもVPN経由でApple TVが利用でき、海外などの制限されたネットワークから自由にコンテンツにアクセスできるようになるかもしれません。
詳細は不明、これは!?と思えば試す価値あり?
隠しメニューは上の画面の写真がすべてです。すぐに役に立ちそうな項目があるかといえば、あまりなさそうなのですが、もし「これは!?」という項目があれば、試す価値はありそうです。
Source: iDownloadBlog
(KAZ)