iPhone7cの詳細が判明!外見は5sと区別不能、カラバリは3種、バッテリーは向上
先日、中国大手キャリアのChina Telecom(中国移动)がパネルの中で、2016年4月以降に発売される3,000元(約36,000円)以上の端末に「アップルの新製品」を挙げていたことをもって、iPhone7c(iPhone6cという話もあり)が4月頃に発売されるのではないかと話題になったことをお伝えしました。そして今回新たに、Foxconn従業員のリーク情報として、iPhone7cについての詳細が中国の複数メディアで明らかにされています。
外見はiPhone5sと区別がつかず
Foxconnの従業員が語ったところによれば、iPhone7cの外見はiPhone5sと非常に似ており、4インチでメタルボディの採用となるとのことです。サイズは、高さ・幅・厚さともにiPhone5sと全く変わらず、言われない限りは勘違いしてしまうほどだそうです。
これまでには、iPhone5cの形状をベースにしているのではという情報もありましたが、一部で名称が「iPhone5s MarkⅡ」になるのではと伝えられていた通り、想像以上にiPhone5s寄りの外見となる公算が高そうです。
カラー展開は3色、バッテリーは1,642mAh
ただし、バッテリーは1,642mAhとなり、iPhone5sの1,570mAhから向上となる見込みです。また、その他のスペックに関しては、最小内蔵ストレージが16GB、ディスプレイが1,136×640の4インチで2.5Dガラススクリーンで覆われ、SoCがA9プロセッサ、カメラが800万画素、メモリは2GB、Touch ID搭載となるとされています。色展開は3色で、iPhone5cほどの豊富なカラーバリエーションとはならないようです。
なお、本格的な量産は2016年1月より開始され、価格は中国国内で4,000元(約80,000円)以上とされています。これまでiPhone7cは廉価版という位置づけで、価格が400-500ドル(約48,000円-60,000円)前後になるのではと目されていただけに、仮に同リーク情報が事実であれば、やや驚きの価格設定となっています。
新情報だらけですが、あくまでもリーク情報は身元が明らかにされない中での関係者証言に過ぎないため、信ぴょう性の程度には注意が必要です。
Source:MyDrivers,TechWeb
(kihachi)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧