2015年12月26日 21時44分

読了まで 151

iPhone7のためにサプライヤーが防水・衝撃測定設備を導入中か

iphone7


 
防水機能(正確には耐水機能)が搭載されるとの噂が広まりつつありますが、サプライヤー業界に詳しいアナリスト孙昌旭氏によれば、iPhoneに関係するサプライチェーンが防水・衝撃測定設備を導入していることが分かりました。

iPhone7は防水・防塵・耐久がキーワードか

これまでにもiPhone7については、カメラ性能の向上や、ベゼルフリーのデザイン、無線充電機能の搭載、ヘッドホン端子の廃止など多種多様なリーク情報が複数のメディアを経由して登場しましたが、今のところ情報として広く共有されているのは、ソニーのXperiaシリーズにみられるような、防水機能がiPhone7に搭載されるという話です。事実、アップルは定期的に防水技術関連の特許取得しています。
 
iphone7
 
さらに、こういった見方を裏付けるかのように、アナリスト孙昌旭氏によると、サプライチェーンが次世代iPhoneに「3防機能」を導入すべく、防水・衝撃測定設備を導入していることが分かりました。3防機能とは、防塵、防震(耐久)、防水を指す中国語です。
 
iphone7
 
具体的なサプライヤー名こそ明らかにされていないものの、仮に当リーク情報が事実だとすれば、iPhone7は防水・耐久性ともに著しく向上した製品となりそうです。
 
また、iPhone7の形状がどのようになるかは分かりませんが、リーク情報を紹介しているニュースサイトTechWebは、1つの可能性として防水機能向上のために、図のようにホームボタンがディスプレイ内に埋め込まれたタイプの3D Touch仕様となるのではないかとしています。
 
 
Source:TechWeb
(kihachi)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる