イヤホンジャックのないiPhone7はこんな感じ?コンセプト画像が公開
来年の発売が見込まれる次期iPhone、iPhone7については、「イヤホンジャックがなくなる」との噂が流れていますが、その噂どおりにイヤホンジャックのないiPhone7のコンセプト画像が公開されています。
ワイヤレスAirPodsと3D Touchのホームボタン
デザイナーのEric Huismann氏が、イヤホンジャックをなくし、さらなる薄型化を実現したiPhone7のコンセプト画像を公開しています。
Huismann氏はAirPodsをワイヤレスにし、Bluetooth経由でiPhoneと接続するアイディアを提示しています。実際にここまでの薄型化が実現すれば、Lightningケーブル経由かワイヤレスでしか、イヤホンを接続できなくなります。
同氏はまた、現行のメカニカルなホームボタンを、3D Touchのように指で押す強さを感知するタッチ操作式にするという提案をしています。これはiPhone6sの3D TouchやMacBookのForce Touchと同じように機能するとのことです。
アンテナラインが消える?
そして今回のコンセプト画像でひときわ目立つのが、そのデザインです。Huismann氏のiPhone7では「Dライン(アンテナ)」が消えています。またカメラレンズの出っ張りはなくなり、周囲と同じ高さになっています。
カラーについては、氏はこれまでとほぼ同じ展開になるとしており、ただしスペースグレイだけはトップ画像のように「スペースブラック」になると予想しています。
4インチは「iPhone7 Mini」に
そしてHuismann氏はiPhone7シリーズに、4インチディスプレイモデルの「iPhone7 Mini」を登場させています。この4インチモデルについてもしばらく前からさまざまな噂が飛び交っていますが、「iPhone7よりも早くリリースされる」というのが一般的な見方となっています。
ストレージ容量については、ようやく16GBがなくなり、32GB、64GB、128GBの3展開になるとの予想を記しています。
Source:Cult of Mac,Handy Abovergleich
(lunatic)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧