2015年12月9日 08時23分
読了まで 約 1分56秒
iOS9.2ではiPhoneで「Lightning – SDカードカメラリーダー」などが利用可能に
本日、AppleはiOS9.2をリリースしましたが、ブログメディア『Macお宝鑑定団Blog』によりますと、Appleは、サポート情報「Apple iPad Camera Connection Kit の使い方」を更新しており、iOS9.2からは、これまでiPadシリーズでしか利用出来なかった「Lightning – SDカードカメラリーダー」と「Lightning – USBカメラアダプタ」を、Lightningコネクタを搭載したiPhone5以降でも利用可能になっていると伝えています。
「Lightning – SDカードカメラリーダー」「Lightning – USBカメラアダプタ」ソフトウェアで制限

「Lightning – SDカードカメラリーダー」「Lightning – USBカメラアダプタ」のサポートが記載されたドキュメント
これまで、デジタルカメラなどで撮影した写真をiPhoneに転送する際には、回線経由で何らかのサーバーに保存する必要などがありましたが、iOS9.2ではこれまでiPadシリーズでしか利用出来なかった「Lightning – SDカードカメラリーダー」と「Lightning – USBカメラアダプタ」の制限がなくなり、iOS9.2をインストールしたiPhone5以降からは利用可能になっています(USBフラッシュドライブはサポートされません)。
これまで全く利用できなかったにも関わらず突然サポートされたということで少々驚きましたが、こうしたサービスを心待ちにしていたユーザーにとっては驚きの進化ではないでしょうか。
Source:Macお宝鑑定団Blog
(クロス)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧