キラキラネームならぬインスタネーム?Instagramフィルター名の命名が米国で流行
日本でも、子供の名前の人気ランキングや「キラキラネーム」が話題となりますが、アメリカでは人気SNSであるInstagramのフィルターを子供の名前にしてしまう「インスタネーム」とも呼べる命名が増えているようです。
Instagramのフィルター名そのままの「インスタネーム」
日本では毎年、子供の名前ランキングや「キラキラネーム」と呼ばれる難しい名前が話題になっていますが、アメリカではiPhoneなどの写真アプリ、Instagramに由来する「インスタネーム」とも呼べそうな名づけが流行っているようです。
Instagramのフィルターの名前である「Ludwig」(ラディック)は2014年から2015年の一年間で42%も増加しました。共同設立者の愛犬の名前をとった「Juno」(ジュノ)は30%の増加、「Amaro」(アマーロ)は26%増加しています。
フィルターの名前ではなく、Instagramの明るさやコントラストの調整ツール名である「Lux」(ラックス)に至っては、75%もの伸びを示しています。このほか、「Kelvin」(ケルヴィン)、「Reyes」 (レイズ)や「Valencia」(バレンシア)といったフィルターの名前も伸びています。
欧米では、子供の名前に聖書の登場人物の名前をつけるなど、日本とは命名の感覚が異なりますが、赤ちゃんにInstagramのフィルターの名前をそのまま使うとは驚きです。
FacebookのザッカーバーグCEOにも最近、娘が誕生
ちなみに、FacebookのCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏には最近、娘が生まれ、名前は「Max」(マックス)と名付けられたそうです。
Source:Re/code [1], [2]
(hato)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧