2015年11月28日 18時07分
読了まで 約 1分47秒
新型Apple TVでAmazon「プライム・ビデオ」が数週間以内に視聴可能に
新型Apple TV(第4世代)が発売されて、2週間強が経過しました。
ユーザーとしては既存サービス以外に、様々なサービスの展開を心待ちにしているところかと思いますが、年会費3,900円で利用可能となる会員サービス「Amazonプライムビデオ」が新型Apple TVにおいても近日視聴可能となるかもしれません。ニュースメディア『MacRumors』が伝えています。
Amazon、tvOS向けの「プライムビデオ」アプリを開発中
昨日、Hulu Japanが、公式Twitter(@hulu_japan)上で12月初旬に新型Apple TV(第4世代)に対応すると発表したことをお伝えしましたが、Amazonが同社有料会員サービス「プライムビデオ」のtvOS向けアプリを開発中であることが明らかとなりました。
Appleは、Amazonを含めこうしたサードパーティの参加を歓迎していますが、逆にAmazonは10月29日付けで、Apple TVとGoogle社製のライバル端末Google Chromecastをオンラインストアからすべて削除し、販売を停止しています。
一般的なマーケティング展開としては、こうした動きからAmazonは閉鎖的に動くのかと思いましたが、この報道が事実であればAmazonも会員サービス自体はオープンにしていく方針を持つことになります。
ユーザーとしては歓迎ですが、なんだか疑問が残る展開であることは間違いありません。
Source:MacRumors
(クロス)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧