2015年11月28日 07時56分

読了まで 21

iPhone7ではヘッドホン端子が廃止となり、さらなる薄型化が実現か

iPhone6s 予約 Apple


 
このところiPhoneの次期モデルであるに関する噂が増えてきたように思いますが、国内で独自の情報を発信する『Macお宝鑑定団Blog』は、信頼できる情報筋からの話として、iPhone7ではヘッドホン端子が廃止されると伝えています。

さらなる薄型化が実現か

『Macお宝鑑定団Blog』は本日配信の情報の中で、iPhone7ではヘッドホン端子が廃止する計画が進められており、ディスプレイサイズやガラスのR形状はそのままに、iPhone6s/6s Plusと比較して1mmほど薄型化が図られるようだと伝えています。
 

Lighning端子で音楽を聞くスタイルに?

ヘッドホン端子がなくなる代わりに、iPhone7ではLightning端子から音楽を取り込む方式となります。これに伴い、付属するEar PodsはLightningコネクタ形式に変更されるようだとしています。
 
また、Lightning端子から音楽を聞く場合、DAが必要となるものの、DAは、通常のLightningコネクタ形状とほとんど変わらない大きさで、コネクタ側に搭載されていると情報筋は話しているそうです。

高級ヘッドホン買い替えの必要はなし

iPhone7になると、自身が現在所有しているヘッドホン、イヤホンは使用できなくなるかもしれません。ただし、高級ヘッドホン・イヤホンを使用しているユーザーは、本体部分とケーブル部分が別売りの形式が多いため、ケーブルのみをLightning端子接続のものに買い換えるのみで済みそうです。
 
iPhone7ではさらなる薄型化が実現するとなると、iPhone6/6 Plusで沸き起こったベンドゲート問題が再燃しそうな気もしますが、そのあたりは大丈夫なのでしょうか。今後の展開に注目していきましょう。
 
 
Source:Macお宝鑑定団Blog
(クロス)
 
 

カテゴリ : iPhone7, 最新情報   タグ : ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる