2015年11月24日 17時38分
読了まで 約 1分51秒
74%のAndroid端末を遠隔操作でパスワード解除できてしまう―iPhoneは9%
幸いにもiPhoneはiOS8以降であれば――アップルの言い分を信じるなら――遠隔操作して暗号を解除することは不可能となっています。そしてAndroid端末もAnrdoid5.0以降であれば、同様に解除することはできません。ところが新たな調査の結果、Android端末ユーザーの大半がAndroid5.0より前のOSを使用していることが分かりました。
74%ものユーザーがAndroid5.0以前
グーグルがニューヨークの連邦地検に向けて提出した報告書によれば、同社はAndroid端末の74.1%を遠隔操作でアンロック出来る状態にあるそうです。これは言い換えれば、Androidユーザーの74.1%が、遠隔操作対策の採られていないAndroid5.0以前を使用していることになります。
「いくつかのタイプのAndroidデバイスにおいて、捜査令状と法的命令に従って、グーグルはデバイスからデータを抜き出すためにパスコードを解除することが出来る」と報告書では述べられています。
エコシステムが機能しているアップル
一方でiOSはと言えば、先日発表された調査によれば、91%がiOS8以上にしているため、遠隔操作出来てしまうiPhoneは全体のわずか9%にすぎません。
アップルと並んでグーグルもまた、政府によるユーザーのプライバシー侵害については明確に異議を唱えています。しかし、残念ながらユーザーが古い端末をアップデートしないまま使い続けているなど、エコシステムを機能させるという点では、明確にアップルに立ち遅れてしまっている状況が、今回の報告によって浮き彫りとなりました。
Source:Cult of Mac
(kihachi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧