2015年11月20日 04時43分
読了まで 約 1分42秒
iPad Proの「スリープ死」問題、Appleが「原因を調査中」と公式コメント
一部のiPad Proにおいて、スリープから復帰しなくなる不具合が発生している件について、AppleがWebサイトに「原因を調査中」との公式コメントを掲載しました。
解決手段は強制再起動のみ
11日に発売された一部のiPad Proで、充電中に端末がいったんスリープ状態になると、スリープから復帰せず画面が暗いままの状態が続く不具合、いわゆる「スリープ死」が報告されている問題について、Appleが現地時間19日、Webサイト上に、その一時的な解決方法とコメントを掲載しました。
それによると、すでにiPhone Maniaでもお伝えしているように、スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを同時に、Appleロゴが表示されるまで10秒以上押し続ける強制再起動しか、現時点での解決手段はないようです。
Appleは「Appleはこの問題を認識しており、現在調査中です」とし、同サイトで最新情報を随時アップデートすると記しています。
原因はiOS?
この不具合は、iPad Proのすべてのモデルで発生しており、問題がハードウェア、それともソフトウェアによるものなのかはわかっていません。ただしiPhone6s/6s Plusでも、9月に画面がフリーズする不具合が報告されていることから、iOSが原因である可能性が高そうです。
Source:Apple
(lunatic)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧