2015年11月19日 06時52分

読了まで 153

Apple Pay、オーストラリアでも利用可能に

Apple-pay-Amex


 
PayがAmerican Expressとの提携により、現地時間19日より、オーストラリアでも利用可能となりました。

Amex対応店舗でのみ利用が可能

オーストラリアのAmerican Expressの利用者は、Coles、Harvey Norman、Kmart、McDonald’s、Starbucks、Woolworthsおよび、NFC対応ターミナルを設置し、American Expressを受け付けている一部小売店でApple Payでの決算が可能となります。
 
米メディアMacRumorsによれば、Amexのオーストラリアにおける普及度は、MasterCardやVisaと比べると下がります。しかしAmexとの提携は、Appleが今後オーストラリアの主要銀行との話し合いを進めるうえで交渉の材料になると、同メディアは分析しています。現時点ではAppleはApple Payにおいて、オーストラリアの銀行とは提携していません。

難航する中国との交渉

現地時間17日からはカナダでもサービス提供が始まっており、オーストラリアはアメリカ、イギリス、カナダに次ぐ、4ヵ国目となります。
 
Appleは10月末にAmerican Expressとの提携により、2016年にはスペイン、シンガポール、香港でもApple Payを導入すると発表しています。
 
しかし以前からApple Pay導入を目指しているとされる中国については、現時点でも具体的な話が伝わってきません。Appleよりも先に、競合するSamsungのモバイル決済システムSamsung Payが、2016年第1四半期に中国市場に参入する見通しです。
 
 
Source:MacRumors
(lunatic)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる