2015年11月16日 16時27分

読了まで 150

大手携帯キャリア3社、エリアメールおよび緊急速報メールでの「特別警報」の配信を開始へ

キャリアショップ


 
本日、NTTドコモ、ソフトバンク、auの携帯大手キャリア3社は、NTTドコモが提供する緊急速報「エリアメール」、KDDI、ソフトバンクが提供する「緊急速報メール」において、気象庁が発表する「特別警報」の配信を11月19日の午前11時から開始すると発表しています。

引き続き、無料でサービスの利用が可能

緊急速報「エリアメール」および「緊急速報メール」は特定エリアの携帯電話やスマートフォン等に対して輻輳の影響を受けにくい方式でメッセージを一斉配信するサービスです。従来、本サービスを利用し、気象庁が発表する「緊急地震速報」や「津波警報」、各自治体が住民に避難勧告等を発令する「災害・避難情報」が配信されてきました。
 

特別警報メール

各社から配信されるメッセージのイメージ


 
今回新たに配信が開始されるのは、数十年に一度発生する程度の大雨、暴風、高潮、波浪、暴風雪、大雪が予想される場合に発表される「気象等に関する特別警報」と、居住地域に重大な被害を及ぼす噴火が発生又は予想される場合に発表される「噴火に関する特別警報注意」です。ユーザーはこれまで同様、無料にて本サービスを利用することが可能です。
 
「エリアメール」、および「緊急速報メール」の対応機種については各携帯電話会社のホームページからご確認いただけます。
 
<対応機種一覧>
NTTドコモ
KDDI、沖縄セルラー
ソフトバンク
 
 
Source:NTTドコモ(報道発表)

(クロス)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる