2015年11月16日13:28公開 / 2015年11月16日13:34更新

読了まで 23

iPad ProのA9Xチップは全てTSMC製!国内メディアが分析

A9X


 
iPad Proに搭載されているA9Xチップは、すべてTSMC製であり、iPhone6s/6s Plusに搭載されているA9チップで話題となったTSMCとサムスンのメーカー間の性能差の問題は生じないようです。

iPad ProのA9XチップはすべてTSMCが製造

iPhone6s/6s Plusに搭載されているA9チップはTSMCとサムスンが製造を担当しています。両社製A9チップ間でバッテリー持続時間などに差があると話題となり、Appleも若干の差があることを認めています
 
Apple関係のメディアTouch Labが、iPad ProA9XチップについてはすべてTSMC製のようだと分析しています。

iPad ProのA9XチップがすべてTSMC製とする分析

Touch Labは、以下のように検討した結果、A9XがすべてTSMC製と考えて間違いなさそう、と結論を下しています。
 
iFixitが公開した分解写真で確認できるA9Xチップの型番「APL1021」から、法則性に従うとTSMC製と考えられる。
 
●以前、A9チップのTSMC製とサムスン製の比率を公開したiOSデベロッパーのヒラクチャン氏がiOS9.1の記述を分析した結果、A9Xが1社製であることを前提としている記述が確認できた。
 
●膨大な出荷量となるiPhoneと比べてiPad Proの出荷台数は少ないので、発注先を複数社に分けることはしていないのではないか。
 
なお、Touch Labには分析の詳細が掲載されていますので、興味のある方はご覧ください。

iPhone7のA10チップもTSMCが独占、との噂も

分析は合理的で説得力があるように思えます。分析のとおり、iPad ProのA9XチップがすべてTSMC製であれば、「チップゲート」問題も発生しません。
 
なお、Appleはサムスンへのチップ発注量を減らしたとの報道や、iPhone7用のA10チップはTSMCが独占製造するとの噂もあります。
 
 
Source:Touch Lab
(hato)

カテゴリ : iPad Pro, 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる