2015年11月13日 19時30分
読了まで 約 1分42秒
Beats Musicが11月30日に終了へ
AppleはAndroidデバイス上においても音楽ストリーミングサービス「Apple Music」(ベータ版配信)をスタートしましたが、これに伴い、Apple傘下のBeats Electronicsが11月30日をもって「Beats Music」を終了することが分かりました。
サポートページ上でサービス終了が告知される
日本では導入されていなかったので、あまり聞き馴染みのないサービスだったかもしれませんが、これまで「Beats Music」は米国においてiOSデバイスとAndroidデバイス向けの音楽サービスとして、提供されてきました。特に、Androidデバイス向けにはこれまで「Apple Music」が提供されていなかったので、その役割は大きかったはずです。
しかし、このほどApple Musicのベータ版がAndroidユーザー向けにリリースされ、事実上Beats Musicの役割は終了し、お役御免となったようです。Beats Musicのサポートページではすでに終了に向けたアナウンスが開始されており、「11月30日でサービスが終了となること」「Apple Musicへの移行を推奨すること」の2点が示されています。
これにより、Apple Musicのユーザーまた少し増えることとなりそうです。
Source:9to5Mac
(クロス)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧