Facebook、「Messenger」のメッセージが自動消去される新機能を計画
Facebookが同社のアプリ「Messenger」で、メッセージのやり取りが自動で消えるようなシステムを開発していることが分かりました。
フランスの一部ユーザーを対象に実装
ニュースサイトBuzzfeedによれば、Facebookは「Messenger」に、投稿するメッセージが1時間程度で消える新機能を搭載することについて計画しており、現在はフランスのユーザーを対象にしてテストが行われているとのことです。
「メッセージが消える機能は、ユーザーが『Messenger』でコミュニケーションをとる際に、面白い選択肢を与えてくれることでしょう」とFacebookの広報担当は述べます。「試してみたユーザーからのフィードバックを楽しみにしています」
Snapchatではすでにお馴染み
とはいえ、メッセージが一定時間で消えるという機能自体は、SNSアプリにおいては珍しいものではなく、SnapchatやLINEの「タイマートーク(日本では未対応)」などが有名です。
「Messenger」に関して言えば、上図のように投稿画面上部にある砂時計アイコンをタップすることで、機能のオンオフ切り替えが可能となっています。
ただし、Facebookのサーバー上からもメッセージデータが削除されるのかどうかは分かっておらず、各国政府がテクノロジー企業のプライバシー管理に対して危機感をつのらせているだけに、法律とのしがらみで実装されない国・地域も出てくる可能性があります。
Source:Buzzfeed
(kihachi)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧