2015年11月10日03:33公開

読了まで 151

パーソナルアシスタント対決、正確度・満足度ともにSiriがトップ

Siri_GoogleNow_Contana


 
現在パーソナルアシスタントの主要なものといえば、AppleのSiriのほか、Google Now、MicrosoftのCortanaがあります。会員制のIT関連情報共有サイトExpert-Exchangeが、この3つのパーソナルアシスタントの性能比較実験を行うとともに、ユーザーの満足度調査を実施しました。

同じ質問とタスクを実行させてみる

Siri_user_satisfaction

 
実験では、それぞれに同一の質問や、基本的なタスクの実行を命じ、その結果を見ました。内容は「12月1日の午後1時の歯医者の予約をスケジュールに入れておいて」「『カンフーパンダ3』が公開されるのはいつ?」「車のタイヤはどこで買える?」「Wi-Fi設定をオンにして」「テキストメッセージを送って」といったものです。
 
実験の結果、指示に答えるという点において、正確さでも満足度でも、Siriが圧勝となりました。

Siriの精度と満足度が高い結果に

Siri_GoogleNow_Contana_finalresult
 
3つのアシスタントのなかで特に大きな差が生じたのがテキストメッセージ送信のタスクでした。Siriが82%とかなり高い確率で正確にテキストを送信したのに対し、Google Nowは68%、Cortanaは60%でした。
 
基本的なコマンドについての実験のあとユーザーに満足度を尋ねると、どの項目でも満足度が高かったSiriが首位、2位がGoogle Nowで、Cortanaは3位となりました。
 
 
Source:Expert-Exchange
(lunatic)

 
 

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる