Facebookで決して投稿できない文字列がある
Facebookが特定の文字列「tsu.co」を、MessengerやInstagramを含む自社のプラットフォームで投稿できないようにしていることが判明しました。米メディアCNNが報じています。
投稿しようとするとエラーに
筆者も試してみたところ、「tsu」と記載するだけなら投稿は可能ですが、「tsu.co」と入力すると「投稿できません。タップして詳細を確認してください」とのエラーが表示されます。詳細を確認しようとしても、ただ「エラーが発生しました」と表示されるのみです。
実はこの仕様、Facebookが会員制SNSのTsūをブロックしているためなのです。
Facebookにとって好ましからざるTsu
Tsūは広告収入のうち45%をユーザーに還元する仕組みとなっており、記事を投稿するだけで稼げることから、Facebook上でTsūへの勧誘を行う投稿が雨後の筍のように広がり、複数のユーザーからスパムだとの報告が運営に寄せられたという経緯があります。これを受けて同社は9月25日の時点で、完全にTsūへのリンクをシャットアウトしています。
「我々は好ましからざる人物というわけだ」とTsūの設立者であるSebastian Sobczak氏は不満気に語ります。「どんなSNSサイトのアドレスでも書き込めるし、訪れることが出来る。しかし、我々だけが違う。我々は存在していない」
Facebookよりは公平との声も
しかしFacebookは、「我々はスパムのシェアを防止するため、プラットフォーム上でインセンティブの発生するコンテンツをシェアすることを開発者に対して許可していない」と述べ、ユーザーが訪れることで金銭の発生するTsūを許可するつもりはないようです。
スパム判定されてしまったTsūですが、米メディアCNNによれば、ほとんどは写真家やモデル、アーティストといった属性のユーザーだそうで、彼らの大半は稼げはしていないものの、コンテンツに対価を払ってくれるTsūのシステムを、Facebookよりも公平だと感じているとのことです。
Source:CNNMoney,Tsu
(kihachi)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧