米Apple、新型Apple TVにアプリのランキング表示を開始
10月30日に発売となった新型Apple TV(第4世代)は、前世代のデバイスと比較して大きく異なる点の1つとして、App Storeを搭載していることがあります。
ニュースメディア『9to5Mac』によりますと、米Appleは新型Apple TV(第4世代)のApp Storeに有料・無料アプリのランキング表示を開始したようです。
「tvOS」採用によるApp Store搭載、さらに便利に
新型Apple TV(第4世代)はtvOSを搭載したことにより、App Storeが実装され、アプリのダウンロードが可能となりました。これにより、iOSで遊び慣れたゲームアプリなどもテレビの大画面で遊ぶことが可能になり、ユーザーの利便性は広がっています。
今回、新型Apple TV(第4世代)のApp Storeが改善され、有料・無料アプリのダウンロード数ランキングが表示されるようになりました。これにより、ユーザーはアプリダウンロードの際に新たな指標を確認することができるようになり、さらにApple TVを快適に使うことができるようになります。
なお、日本のユーザー向けには今のところ同機能のリリースが確認できていませんが、iBooks Storeで公開されている「Apple TV ユーザガイド」にはランキングの内容も含まれていますので、近いうちに公開されるものと思われます。
10月30日発売と、まだ発売して間もない商品ということもあり、アプリのダウンロード数がランキングを掲載するほどまでのボリュームに足りていなかったため、このタイミングでのランキング表示対応となったと思われますが、アメリカのユーザーはApple Payなどのサービスがいち早く利用できて羨ましいですね。
Source:9to5Mac
(クロス)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: クロス の記事一覧