2015年10月28日 08時13分

読了まで 148

2015年7〜9月期、iPhone売上の3割がAndroidからの乗り換え

Apple iPhone 乗り換え


 
Appleは本日、2015年第4四半期(7〜9月期)の決算発表を行いました。
 
ティム・クックCEOはその中で、この四半期のiPhoneの売上のうち約3割がAndroidからの乗り換えであることをアピールしています。

乗り換え専用アプリが奏功?

Appleはこのところ、Androidからの乗り換えを促進しています。以前にはAndroidからの移行を補助するWebサイトをオープンしていたほか、今年9月にはAndroidからiPhoneへのお引越しアプリとも言える「Move to 」を発表しています。
 
「Move to iOS」はAndroidからiOSへの移行をスムーズにするアプリで、Android端末からワイヤレスネットワーク経由で連絡先や写真、ブックマーク、メールアカウント、メッセージ、著作フリーの楽曲や書籍などを簡単に転送できる機能を備えているのですが、かなり露骨な挑戦状を叩きつけたこのアプリはAndroidユーザーの怒りを買ったとの報道もありましたので、AndroidからiPhoneへの移行にどう影響するか注目されていました。
 
先ほどの記事でもお伝えしましたが、Appleは2015年第4四半期(7〜9月期)におけるiPhoneの売上台数を約4,800万台と発表していますので、ティム・クックCEOの言う通りの割合だとすると約1,440万台はAndroidからの乗り換えということになりますね。乗り換え専用アプリのリリース、まずは奏功したと言えそうです。
 
 
Source:9to5Mac
(クロス)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる