【動画】iPhone6s Plusのアニメーション動作がぎこちない?解決策をご紹介!
iPhone6s Plusで、iPhone6sと比べて画面切り替えのアニメーションがモタつく、という現象の動画が公開されています。その解決法とあわせて、ご紹介します。
iPhone6s Plusの画面切り替えがぎこちない?
iPhone6sとiPhone6s Plusを並べて、iPhone6s Plusの画面切り替えのアニメーション動作が遅い、とYouTuberのErica Griffinさんが主張しています。
Ericaさんは、iPhone6sでは、アプリ切り替えの時のアニメーションがスムーズで、60fpsのスムーズな動画を観ているような感覚なのに、iPhone6s Plusはまるで30fpsのようにぎこちない、と語っています。
以下はアプリ切り替えの画面です。違い、わかりますか?
自身の結婚式で撮った写真を開くときのズーム動作もiPhone6s Plusはぎこちない、と語るEricaさん。写真では幸せそうな笑顔ですが、口調は怒り気味です。
Ericaさんは、カメラアプリをピーク&ポップさせた時、その違いが顕著だとのこと。言われてみればそんな気がします。
この問題はiOS9.1にバージョンアップしても解決しなかったそうです。
以下の動画で見比べてください。画質を1080pか720pの60fpsに設定してご覧ください。
「設定」アプリで簡単に解決
PhoneArenaによると、この現象は誰にでも起こるものではない、とのことですが、Ericaさんのように気になる方向けに、簡単な解決方法があります。
「設定」アプリから、「一般」>「アクセシビリティ」>「コントラストを上げる」の中にある「透明度を下げる」をオンにしてみてください。
iPhone6sとiPhone6s Plusに搭載されているA9チップは、4K動画をスムーズに撮影・再生したり高精細なグラフィックを持つゲームアプリを難なく動作させる性能を誇り、日常的な動作に支障をきたすことはないはずですが、気になる方は設定を変更してみてください。
iPhone Maniaでは、iOS9で動作がもたつく、と感じる方のために、サクサクした動作感が得られるiOS9の簡単設定テクニックもご紹介していますのでご覧ください。
Source:PhoneArena
(hato)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧