Apple Pay、次はオーストラリアで利用可能に?地図にロゴが発見される!
iPhoneやApple Watchで支払いができるApple Payが、近いうちにオーストラリアで利用可能になると見られています。Appleのマップで、一部の小売店にApple Payが利用可能であることを示すロゴが確認されています。
オーストラリアでApple Payサービス開始準備中?
Apple Payは、iPhone6/6 Plus発売翌月の2014年10月にアメリカでサービスが開始され、今年7月にはイギリスで利用可能となりました。次はカナダで利用可能になるのではないか、と噂されていましたが、オーストラリアでも準備が進んでいるようです。
オーストラリアのメルボルンやパース、シドニーにあるColesやWoolworthsの店舗情報をAppleの地図アプリで見ると、Apple Payが利用可能な店舗に表示されるロゴがある、とAppleユーザーコミュニティサイト、AppleTalk Australiaで話題となっています。
サイトには、アメリカではすでに利用可能となっているマクドナルドにはApple Payのロゴが表示されていないとの報告もあり、まだ準備中の段階なのか、間違いでロゴを掲載してしまったのかは不明です。
中国でも導入に向けて交渉中?
オーストラリアでのApple Pay導入については今年8月、Appleと大手銀行との交渉が難航していると伝えられていましたが、交渉に進展があったのかも知れません。
オーストラリアとカナダのほか、中国でもApple Pay導入に向けた交渉が進んでいると噂されています。
Apple Payは、アメリカ連邦政府の公的サービスでの決済手段として採用されるなど、セキュリティの高さが評価されていますが、現在のところ、残念ながら日本での導入に関する情報はありません。
Source:Mac Rumors
(hato)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧