2015年10月21日 14時18分

読了まで 149

iPhone6s/6s Plusの販売、中国とインドで明暗分かれる

iPhone6s 予約 Apple


 
/6s Plusはインドでも現地時間10月16日から販売となりましたが、その販売ペースはあまり芳しくないようです。
 
その一方で中国では好調な販売ペースが続いているとの情報もありますので、これらをまとめてご紹介します。

正規ストアがついにオープンするも

インドでは、正規のアップルストアがついにオープンし、10月16日からiPhone6s/6s Plusが販売されています。
 
しかし、インド紙『Business Standard』によりますと、iPhone6s/6s Plusのインドにおける週末の販売台数は5万台程度に留まったとのことです。昨年、iPhone6/6 Plusが発売となった際には5万5,000台が販売されていた実績からすると、正規のストアがオープンしたにもかかわらず、販売数は落ちている事になります。インドではiPhone6s/6s Plusの販売価格が非常に高く設定されていることも影響したのかもしれません。
 
は、インド市場における普及を予測し、初期出荷ロット数を昨年比3倍にしたとの情報もありますので今後の動向が心配されます。

一方、中国では好調に推移か

一方、中国ではiPhone6s/6s Plusが好調に推移しており、台湾紙『工商時報』は発売後たった2週間で700万台強を売り上げたと報じています。
 
 
Source:EMSOne
(クロス)

 
 

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる