2015年10月16日 16時31分

読了まで 150

Google Chromeの通知センター、わずか2年で終了へ

Chrome - Google のウェブブラウザ


 
読者の皆さん、Google Chrome通知センターなる機能があることはご存知でしょうか?
 
筆者は、結構なヘビーユーザーなのですが、ついさきほどまで知りませんでした。でも知らなくてもいいんです。本日GoogleはGoogle Chromeの通知センター機能を廃止することを発表しています。

ほとんど使われていない機能

サービスを導入したGoogle自身も驚くほど、ユーザーに浸透しなかったのでしょうか。Googleは『Chromium Blog』上でGoogle Chromeの通知センター機能を廃止すると発表しました。
 
実は、通知センター機能は2013年に導入されました。
 

Google Chrome

Google Chromeの通知センター機能


 
これはGoogleの通知センター機能を表す表示ですが、使ったことのないユーザーの方が多いはずです。『Chromium Blog』では、“few users visit the notification center(一部ユーザーのみが通知センター機能を利用していた)”と明かされています。
 
今後については代替する機能の導入予定も言及されておらず、Google Chromeのシンプルさを保つためにWindows版、Mac版、Linux版問わず、来るアップデートで廃止する方向だと伝えられています。
 
 
Source:9to5Google,Chromium Blog
(クロス)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる